皆さんこんにちは!
品川MEN’S LABOの沖本です😊
4月も今日で最後ですね😥
いよいよ、明日から5月!
広島の5月と言えば…
フラワーフェスティバル、鯉のぼり、カープが強い時期…
強い日射し…
私の勝手なイメージです(笑)
ですが、この時期から かなり気温が高くなって、エアコンの使用が始まる印象があります。
湿気の多い夏でもエアコンを使用すると、お肌や喉がかなり、乾燥してしまうんです😢
乾燥は、お肌の大敵ですから、気を付けたいですよね!
エアコンを使用される際には、外気の通り道を作っておく事や、湿った洗濯物を置いておいたり、直接 エアコンの風に当たらないといった、対策が大切になります!
上手にエアコンを使って、快適に過ごしていきましょう!
また、広島ではサミットが近づいていて、警備の警察の方々がたくさんおられ、物々しい雰囲気に包まれています…
逆に、しっかりと護って頂いているので安心で、有難いですよね😊
警察の方々に感謝です!
普段から何気なく使っている
『ありがとう』の意味を、ふと調べてみました。
「ありがとう」の本来の意味は…
形容詞の「有り難し」の連用形「有り難く」の「く」の部分が「う」と発音されるようになりました。 「ありがとう」は本来「有ること」が「難しい」という意味を持っており、滅多にないことや貴重であることを指します。 その後、貴重な出来事に対しての感謝の言葉となり、現在は一般的なお礼の言葉として使われいるそうです。
意味を調べてみると、なるほどなぁ…と思いました。
人に感謝の気持ちを伝える素直な気持ちも、大切ですよね😊
『ありがとう』って素敵な言葉ですよね